AtCoder Graphs β

モジュールを読み込んでいます・・・
レート寄与グラフ
パフォグラフ
AC率グラフ
AHC 2D Map
AJL
その他ツール
サイトについて
素因数分解
TBD
サイト説明
更新履歴
管理人
AJL2024冬
コンテストを追加

サイト説明

AtCoder Graphs β は AtCoder の各種グラフを表示するツールです。グラフに関係ないツールも混じっているかもしれません。

現在はβ版です。機能は順次追加予定です。

ごあいさつ

こんにちは Kiri8128 だよ。

グラフを描くサイトを作ったので使ってね!描いたらポストしてね!

連絡先

不具合や機能要望などあれば kiri8128 まで、 DM かメンションなどでお知らせくださいー!

更新履歴

コンテストデータの追加

コンテストIDを入力して追加します。

AHC 2D Map

<<< AHC の新 Rating に対応していません >>>

AHCの種類(短期・長期、インタラクティブ・非インタラクティブ)ごとの強さを可視化します。

AHC040まで反映。過去時点のものを可視化したい場合は時点を選択してください。

入力したコンテスタントの位置を円で囲んで強調します。

対象はAHCレート1200以上のコンテスタント(IDを入力した場合は800以上)です。

まれにサーバー側のタイムアウトによりグラフが描画できないことがあります。その際は少し時間をあけて試してください。


コンテストの分類(クリックで開く)

スコア・時間・パフォーマンスグラフ

コンテストのスコア・時間とパフォーマンスをグラフにします。

入力したコンテスタントを強調表示します。 Rated で参加したコンテスタント以外は無視されます。


AC 率グラフ

コンテストの問題ごとに、レートごとの AC 率をグラフにします。


レート寄与グラフ

AtCoder のレートに寄与しているコンテストを可視化します。

レート計算の仕組みについては、公式の レーティングのしくみ を参照ください。

Heuristic の新 Rating に暫定対応しています。新 Rating の詳細は 公式アナウンス 参照。

棒グラフ上の数字は上段がレーティング計算に用いる時間調整後のパフォーマンス、下段の [ ] で囲ったものが実際のパフォーマンスを表します。

素因数分解

入力された整数を素因数分解します

機能を追加する場合はここに書く

AJL 2024 Winter

AtCoder Junior League 2024 Winter の成績をグラフにします。











仕様(クリックで開く)
  • 個人の場合は AtCoder ID を、学校別の場合は学校名を入力してください
  • 学校名は部分一致も OK
  • 表示数を奇数にすると選択した個人・学校が中央に来るように近い順位のライバルを表示します。最上位(下位)の場合は調整されます
  • 個人・学校を複数指定する場合は表示数に関係なく選択した個人・学校の成績をグラフにします
  • 個人成績のグラフでは、対象コンテストのパフォーマンスの平均の高さを黒ラインで表示しています。 これに規定回数(アルゴリズム部門は 6 回、ヒューリスティック部門は 3 回)を乗じたものが Score となります
  • 学校別のグラフでは、各参加者の寄与を高さで表示しています
  • 学校別で表示数を 5 以下にすると、参加者ごとに、コンテストごとの寄与も表示します
  • 学校別で一校選択かつ表示数を 1 にすると、学校内の参加者の個人成績もグラフにします
  • 有効なID・学校名が入力されない場合は、上位勢の結果を表示します
  • サーバー容量の関係で日本語は最小限の文字コードしか準備していません。文字化けにより学校名が正しく表示されない場合は追加するので管理人までお知らせください
  • まれにサーバー側でタイムアウトすることがあります。その場合、少し時間をあけて試してください